グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム >  イベント情報 >  過去のセミナー >  過去の国際セミナーのご案内 >  症例動画から学ぶ!臨床医のための神経病学 ーてんかん発作とジスキネジアー【オンライン】
お気に入りリストを見る

症例動画から学ぶ!臨床医のための神経病学 ーてんかん発作とジスキネジアー【オンライン】


このページを

お気に入りリストを見る
お気に入りに登録する

症例動画から学ぶ!臨床医のための神経病学
ーてんかん発作とジスキネジアー【逐次通訳付きライブ配信】

・認定医(総合臨床医)指定セミナー【2単位/3日間】 総合臨床医受験に必要な単位数についてはこちら
・認定医(内科「神経病学」指定セミナー)【2単位/3日間】
・認定医(内科・外科)更新対象セミナー【2単位=4ポイント/3日間】 更新ポイントの詳細についてはこちら
・認定病院指定セミナー

・日本獣医師会獣医師生涯研修事業ポイント取得プログラム認定

後援:獣医神経病学会

講師

Dr. Holger Volk  
ヨーロッパ獣医神経病専門医
ハノーバー獣医科大学 教授
国際獣医てんかん特別委員会 委員長


通訳 浅枝 瑛子

ご案内

今回のJAHAオンライン国際セミナーではドイツから欧州獣医神経病専門医であるDr. Holger Volkをお招きしてご講演いただきます。Volk先生はドイツのHannover獣医科大学の現教授で、欧州獣医神経病学会(ECVN)の会長を務められていたこともあります。
本セミナーでは、まずは彼の真骨頂である“てんかん発作”について2日にわたってご講演いただきます。てんかんの研究において、彼の名前は世界的にとても有名で、国際獣医てんかん特別委員会(IVETF)の委員長であるとともにACVIMにおけるてんかんタスクフォースの主要メンバーでもいらっしゃいます。もちろんそれに関連する多数の著書や文献が上梓されています。まずは発作の鑑別を解説し、管理の難しい患者への内科的治療法をロジックにご講演いただく予定です。
また3日目にはジスキネジアについてご講演いただきます。ジスキネジアは自分の意思とは関係なく体の一部が勝手に動いてしまう不随意運動の一種を指す名称ですが、近年では獣医学においても認知されるようになってきました。こういった疾患は診察する獣医師がその疾患を意識していないと往々にしててんかん発作として見過ごされます。この病態をしっかりとご講演いただけるスピーカーは、まだ彼の他にはそう多くはないと思われます。このチャンスにぜひ多くの先生方にご参加いただき、この病気の認識を広めていきたいと思って講演を依頼しました。
最後に、今回の彼の招聘には彼と公私共に交友のある麻布大学の齋藤弥代子先生に多大なるご協力をいただきました。ここに深謝申し上げます。
                                   学術委員 重田 界(桜花どうぶつ病院)

トピックス

1日目(10/9) 
発作なのか、そうでないのか?
てんかん発作は突発的に発症します。獣医学領域では、様々な異なるタイプの発作やエピソードが報告されていますが、キーとなる臨床兆候を考慮することでこれらを鑑別することが可能です。発作を主訴に来院する患者の多くは、診察時には正常です。従って、これらの事象の特徴を認識することは、臨床推論や正しい診断と治療を見出すために極めて重要なのです。

2日目(10/16)
偽難治性てんかんと、てんかん患者のより良い管理法
このトピックでは、てんかんの患者を管理する時にすべきこと、すべきでないことをお話ししていきます。私のてんかんクリニックに来る患者の多くは、薬剤抵抗性てんかんを呈して来院しますが、実際には薬剤抵抗性てんかん(難治性てんかん)ではありません。偽難治性てんかんなのです。正しい診断をすること、症候性てんかんと特発性てんかんを比較検討すること、個々の患者に適した薬剤や投薬量などの管理方法を選ぶこと、家族の価値観やコンプライアンスを考えること、など、道を踏み外さない為の考え方について解説します。

3日目(11/5)
運動性疾患とその診断と治療法アプローチ
現在、運動障害と診断されているものの多くは、つい最近までてんかん発作と誤診されていました。このトピックでは、現在のコンセンサスについて日常の診療でよく診るケースを交えながらお話します。また、こういった発作性疾患の診断と治療法についてもお話しをするので、今後は自信を持って、かつ容易に対応できるようになるでしょう。

開催概要

日時

10月9日(日)20:00~22:00
10月16日(日)20:00~22:00

11月5日(土)20:00~22:00


※見返し配信(2週間)あり

ご連絡

・視聴URLおよび講義資料に関してのご案内は、
10月3日(月)にメールにてご連絡いたします。
※単回でお申し込みの場合は、対象セミナーの約1週間前にお送りします。

・当日案内などE-mailでご連絡しますので事務局からのメールを受け取れるよう設定をお願い致します。

配信方法

「Zoom」を使ったミーティング形式でのライブ配信

・出席確認の為、表示名をお名前(フルネーム)に設定してご参加ください。
・皆様の反応から理解度の把握に努めますので、「ビデオ」をオンにした視聴にご協力ください。
・Zoomでのセミナー参加が初めての方は、下記ファイルをご参照ください。

受講料

JAHA会員の皆様、後援団体にご所属の皆様は3日間(一括)のお申し込みで受講料がお安くなります。
参加区分 JAHA会員料金 一般料金
3日間受講
※資料込み
獣医師 29,700円 46,200円
獣医師奨学制度 14,850円
学生A(獣医師免許なし) 4,400円 6,930円
学生B(獣医師免許あり) 8,800円 13,860円
参加区分 JAHA会員料金 一般料金
1日のみ受講
※資料込み
獣医師 11,000円 15,400円
獣医師奨学制度 5,500円
学生A(獣医師免許なし) 1,650円 2,310円
学生B(獣医師免許あり) 3,300円 4,620円
【優待区分での参加について】
・後援団体に所属の方はJAHA会員料金でご参加いただけます。お申し込みの際、備考欄に所属団体名をご記入ください。
・「奨学制度」獣医師免許取得後3年目までのJAHA会員が対象
・「学生A」料金は「獣医師免許を持たない方」のみが対象で、 別途、学生証のコピーをご提出いただきます。
・「学生B」料金は「獣医師免許を取得済みの方」(主に社会人大学院生)が対象で、適用には上長にあたる方の推薦状のご提出が必須となります。

【学術会員の方】
・「学生B」料金が適用となります。お申込み時には会員番号(BGから始まる番号)を必ずご記載願います。

申込方法

*2営業日以内に、受講に関するご案内をお送りします。
 ご入金の確認をもってご参加の確定といたします。

 
 申込締切:10月7日(金)の15時まで(3日間受講の場合)
 
※単回で受講の場合
   10月16日(日)のセミナー申込は10月15日(土)の15時まで
   11月5日(土)のセミナー申込は11月4日(金)の15時まで

キャンセル規定

3日間を一括で申込の場合-10月2日(日)まで:手数料1,000円を差し引いて全額をご返金します。
               10月3日(月)以降:講義資料・視聴URLのご案内後は、ご返金いたしかねます。

単回で申込の場合
10月9日(日)の受講- 3日間でのお申し込みと同様

10日16日(日)の受講-10月10日(月・祝)まで:手数料1,000円を差し引いて全額をご返金します。
             10月11日(火)以降:講義資料・視聴URLのご案内後は、ご返金いたしかねます。 

11月5日(土)の受講- 10月30日(日)まで:手数料1,000円を差し引いて全額をご返金します。
             10月31日(月)以降:講義資料・視聴URLのご案内後は、ご返金いたしかねます。

会員専用サービス

Now loading
    入会ご希望のみなさまへ