グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム >  イベント情報 >  過去のセミナー >  過去の獣医師対象ワークショップのご案内 >  基礎からおさえる骨折内固定法【オンライン】
お気に入りリストを見る

基礎からおさえる骨折内固定法【オンライン】


このページを

お気に入りリストを見る
お気に入りに登録する

基礎からおさえる骨折内固定法 ~ スクリューとプレートテクニック ~

認定医(内科・外科)更新対象セミナー【2単位=4ポイント】 更新ポイントの詳細についてはこちら
< 協力 >ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

講師陣紹介

本阿彌 宗紀

東京大学大学院農学生命科学研究所附属動物医療センター

 昨今の新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止措置のため、前年度の整形外科ワークショップはオンライン形式を変更して開催いたしました。ワークショップ形式に比べると実際の感触や細かなテクニックを伝えるのは難しいかもしれませんが、マルチアングルで大きく拡大したデモンストレーション映像は、術者視点だけでなく普段は見ることができないアングルも鮮明に捉えていますので、より理解度が深まるコンテンツとなっております。
 今回のシリーズでは骨折治療、特にプレート固定術に必要不可欠な知識と、必要な器具の使用方法やスクリュー・プレートの設置法まで解説していきます。講義部分は項目毎に短時間に収めており、プロジェクターよりも鮮明なスライド画像で、集中力を切らすことなく、より理解度が深まると思われます。また、各回後半に行う骨模型を用いたデモンストレーションでは、カメラアングルを工夫することにより術者視点で細かな部分まで観察できるように準備しております。さらに、3名の整形外科医が質問にお答えしたり、ディスカッションしたりすることによって、偏りのない知識を得ていただけると確信しております。先生方の学びの歩みを止めないために、今できることを形にしてみました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 また、全3回の終了後には、状況に応じて本セミナー参加者を対象としたワークショップ単独の開催も検討しておりますので、合わせてご検討いただければ幸いです。

小林 聡

ONE for Animals
ONE千葉どうぶつ整形外科センター

整形外科治療の基本はプレートを使用した骨折の内固定です。
このWEBセミナーでは、プレート・スクリューの基本的な講義に加えて、実際の手技を動画で学んでいきます。

一般的な整形外科の実習では、行うこと・覚えることが多すぎて、1回で全てを理解するのは困難であるといった声を聞くことが多くあります。
このセミナーではプレートとスクリュー手技を複数方向から動画に撮影し、注意すべき点や臨床に役立つテクニックを詳細に講師が説明していきます。
複数から観察するということは実際の手術時の動きを俯瞰して深く確認理解できることがこのセミナーの最大の特徴です。

セミナーを通して整形外科の手技に関して基礎から深く理解し自分のものとすることが可能です。

また動画や説明は何度も見返し復習できますので、初めての方でも理解がしやすい内容となっております。整形外科を学んでみたい方・基礎に立ち戻って学習されたい先生方のご参加をお待ちしております。

森 淳和

ONE for Animals
ONE東京どうぶつ整形外科センター
JAHA東日本地区副代表ディレクター

コース企画立案

川田 睦
ネオベッツVRセンター・JAHA会長

実施内容(全3回) 火曜 18-20時 開催

「講師3名による講義」, 「本阿彌先生のデモンストレーション」, 「質疑応答・ディスカッション」の構成です。
日程 内容
第1 回
7/27

  終了
【講義】 「スクリューテクニック」
・スクリューの種類と用途
・ポジションスクリューの挿入方法とドリルの使い方
・ラグスクリューの適応と挿入方法
【デモ】 ポジションスクリューとラグスクリュー
第2回
9/28

 終了
【講義】 「圧迫プレート法」
・骨折に対するプレート法の種類(圧迫、中和、架橋)
・手術アプローチ(OBDNT)と骨折整復法とプレート設置位置
・圧迫プレート法の術前計画と設置方法(プレベンディングも含む)
【デモ】 橈骨骨幹部横骨折に対する圧迫プレート法
第3回
11/30

 終了
【講義】 「中和プレート法」
・中和プレート法の術前計画と設置方法(ラグスクリューとプレートの役割分担の理解)
・プレートベンディングの方法と骨鉗子の使い方(器具の種類や使い方)
・術後X線評価法(4A)
【デモ】 脛骨骨幹部斜骨折に対するラグスクリュー法と中和プレート法
※実施内容は一部変更となる場合がございます。

復習用オンデマンド配信について

受講生の方には、ライブ配信の内容をオンデマンド配信する復習期間を設けております。
配信準備が整いましたらメールでご案内いたします。

講義終了の翌日(または翌々日)から2週間
   および
次回の開催日前の2週間

開催概要

日時

* 各回とも 火曜日 18:00-20:00 (2時間)
 第1回  7月27日 <開催済み>
 第2回  9月28日
 第3回 11月30日

定員

 18 名 

受講料

 会員 33,000円   一般 49,500円

配信方法

ウェブ会議アプリ「Zoom」を使ったミーティング形式
*受講者の皆様の反応から理解度の把握に努めますので
 「ビデオ」をオンにした視聴にご協力願います。

ご連絡

・講義の構成上、可能な限り同じ参加者による
 全日程履修をお願いしております。
 難しい場合は事務局までご相談ください。
・当日案内などE-mailでご連絡しますので
 事務局からのメールを受け取れるようご設定願います。

・本シリーズの受講生は、整形外科ワークショップを
 会場開催する際に優先的に参加をお受けします。

申込方法

受付期間 

第1回セミナー(7/27)は終了しましたが、
第1回の見返し配信(配布資料含む)の視聴アカウントと
第2回セミナー(9/28)からの参加申し込みを受け付けます!


【第1回見返し配信と第2回からのセミナーへの参加申込み受け付け】
 受付期間:7月28日 ~ 9月21日 15:00まで

※ 受講料は、上記の開催概要に記載の金額と同一です。

・先着順で受け付けします。
・2営業日以内に、受講料のお支払いに関するご案内をお送りします。
 ご入金の確認をもってご参加の確定といたします。
・ご参加の確定ができた方へ、第1回セミナー見返し配信の視聴方法と
 配布資料について、ご連絡します。

キャンセル規定

視聴URL送信前(初回の1週間前)--- 返金手数料1,000円を差し引いてご返金します。
視聴URL送信後はキャンセルの対象外となります。

会員専用サービス

Now loading
    入会ご希望のみなさまへ