グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


参加するには


このページを

お気に入りリストを見る
お気に入りに登録する

1. お問い合わせ

CAPPボランティア事務局にご連絡ください。
お近くの活動予定や、活動に参加するまでの流れをご案内します。
東京地区では、これから参加する方のための講習会も定期的に実施しています。
CAPPボランティア事務局(日本動物病院協会 事務局内)
受付時間 月~金曜日 13時~17時(祝日を除く)
電話 03-6262-5770

2. 活動を見学してみましょう

活動スケジュールと参加連絡先を確認し、見学の申込をしましょう。
  • 見学は、動物を連れずにご参加ください。
  • 活動現場ではチームリーダーの指示に従い行動し、わからないことがあれば、活動後のミーティングで確認しておきましょう。
  • 見学とその後の参加は、まずは高齢者施設で行われる活動からスタートします。
    障害者施設、医療機関、小学校、児童館、図書館など、その他の施設での活動は、高齢者施設での活動に十分に慣れ、適性の見極めもしっかり行った上で進んでいただきます。

3. 参加の準備

動物と一緒に参加する場合

  1. 動物の適性チェック
    活動に参加できる動物の種類・適性をセルフチェックしてみましょう。
    参加できる動物
    活動に参加できそうなら、チームリーダーに相談して準備をすすめてください。

  2. 健康診断
    CAPP活動に参加する動物は、協会指定の健康診断書による年1回の健康診断が必要です。飼い主の方が見学を終え、次回動物を連れて訪問をするまでにご提出ください。詳しくはこちらをご覧ください。
    参加動物の健康診断

一緒に参加する動物がいない場合

動物と暮らしていない、あるいは一緒に暮らしている動物が活動参加条件に当てはまらない場合は、人だけのボランティアとしてご参加いただけます。
動物と一緒に参加するボランティアのサポート、会話での雰囲気づくり、タイムキーパーなど、動物を連れないで参加するボランティアの方々の活躍によって活動が支えられています。活動先や活動の種類によって求められる役割は様々!

4. 活動デビュー!

はじめての活動の場合、活動当日に獣医師が動物の適性や健康状態を確認します。指示に従いチェックを受けてください。

あなたも動物も無理をせず、楽しい活動にしていきましょう!!

ステップアップ

活動に参加する中で、さらにレベルアップを目指し、他のボランティアの模範となって行動していただくために「CAPP認定パートナーズ」という資格を設けています。
活動経験を積んだ上で、ぜひチャレンジしてみてください。

会員専用サービス

Now loading
    入会ご希望のみなさまへ